岡山市北区K様 棟改修工事進めています 2023/2/25up
お問い合わせ・ご相談
0120-01-8283
ホーム
施工事例
屋根・外壁でお困りの方へ
お客様の声
おすすめ商品
イベント
会社案内
スタッフ紹介
メディア掲載
新着情報
スタッフブログ
お問い合わせ・ご相談
0120-01-8283
お問い合わせ
無料お見積もり
HOME
スタッフブログ
岡山市北区K様 棟改修工事進めています 2023/2/25up
岡山市北区K様 棟改修工事進めています 2023/2/25up
先日
ブログ
で紹介させていただいた、岡山市北区K様の棟補修工事ですが順調に進行しております!
まずは棟の撤去作業から!
まずは既存の棟を撤去する作業です。
棟瓦を外すと、中から固定するための大量の土が現れました。
今回の施工をするにあたって、棟瓦だけではなく、この土も全て取る必要があります。
もちろんこれらは全て手作業!
とても地道な作業ではありますが丁寧におこないました。
垂木をつける
撤去した棟に新しく垂木を取り付けました。
強力棟になることで、土に代わって垂木とビスが棟瓦を固定する材料になっています。
大屋根の強力棟補修完了!
平瓦との取り合い部分には南蛮漆喰のシルガードを使用しています。
通常の漆喰に、シリコンや防水剤を添加することで防水性や強度が高くなっている南蛮漆喰の一種です。
そしてその上に冠瓦をかぶせて強力棟の完成となります。
これで大屋根は全て強力棟に施工することができました。
現在は下屋根を進めています!
谷と軒天の交換もおこないました
もちろん、錆びていた谷の入れ替えと、シミができていた軒天の張り替えもおこないました。
谷はステンレス製に入れ替えたため、以前よりも錆びに強くなっています!
軒天も新品に変えたため、非常にきれいになっていますね。
工事はもう間もなく完了いたします。
完工後には施工事例という形で、皆さんにお伝えできればと思いますので、ぜひご覧ください!
屋根はもちろん屋根以外のリフォーム工事もご検討の方は植田板金店「屋根やさん」へご相談ください。植田板金店「屋根やさん」は屋根・外壁・樋などの外周りからキッチン・浴室・洗面・トイレなどの水廻り改修、サッシ入れ替えやエクステリア工事まで!多くの施工実績がある当店にご相談ください。
まずは
無料相談
をご提案しております。お気軽にお問合せください。
0120-01-8283
« 内窓ってどういう感じのものなの?のお声にお答えして!!
屋根展Vol43in西ふれあいセンター ~屋根に特化した展示会~ 2023/2/20up »