- HOME
- 波板修理業者選びでお困りの方
波板修理業者選びでお困りの方
![ベランダや駐車場、物置の屋根などに 使われることの多い建築資材「波板」 波板には様々な素材のものがあります。比較的安価で、加工もしやすいため人気の素材です。](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_1.png)
金属製のものは鉄板にメッキ塗装されているものや、ガルバリウム製のものなどがあります。ガルバリウムのものはサビに強く、硬いのが特徴です。しかし透明性はないので光は通しません。
● 塩化ビニール製波板
塩化ビニール製の波板はホームセンターなどでも販売されているため入手しやすく、安価で加工もしやすいことからDIYなどにも最適です。
● ガラス繊維系波板
ガラス製のものはガラスネットで強化されたものや、バルコニーの防水層や船舶などに多く用いられるFRP製のものがあります。ガラスネットで強化された波板も基材は塩化ビニール製のため割れにくい補強はされていますが、劣化は塩化ビニール製のものと変わりません。FRP製波板は塩化ビニール製のものよりも硬く対候性が良いため、多く用いられていました。
● ポリカーボネート製波板
ポリカーボネート製のものですが、これが現在最も広く利用されている波板素材と言えるでしょう。硬さは塩化ビニール製波やガラス繊維系波板よりも弱いのですが、しなりがあって割れに強く、加工もしやすいので非常に人気です。
![波板が主に使用されている個所](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_2.png)
![ベランダの屋根 駐車場・駐輪場の屋根 物置の屋根や壁](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_3-2.png)
自転車や車を停める駐輪場、駐車場などにも雨除けの建築資材として、軽く扱いやすい波板はポピュラーな素材です。また価格も抑えらる上、衝撃にも強い素材ですのでベランダや庭に設置するちょっとした物置の屋根や壁に使用することも可能です。
波板の修理するタイミングとそのポイント
波板はコストパフォーマンス性の高い建築資材です。軽量で加工がしやすいため初心者でもホームセンターなどで入手しDIYすることも可能です。
軽くて加工がしやすい波板ですが、主流のポリカーボネート製波は扱いやすい上に衝撃に強いなどの高い耐久性も誇ります。
洗濯物を干すベランダや駐車場・駐輪場など、日光を取り入れたい場所に最適な建築資材と言えるでしょう。
軽くて加工がしやすい波板ですが、主流のポリカーボネート製波は扱いやすい上に衝撃に強いなどの高い耐久性も誇ります。
洗濯物を干すベランダや駐車場・駐輪場など、日光を取り入れたい場所に最適な建築資材と言えるでしょう。
![ポリカーボネートの特徴](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_4.png)
波板の弱点と修理交換の時期
![波板](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_5-2.png)
軽量で光をよく透過し衝撃にも比較的強い素材なのですが、波板にも素材それぞれの弱点があります。金属製波板は鉄板にメッキ塗装されているものが一般的ですが、ガルバリウムほどの耐久性はなく、割と早い段階でサビが発生してしまいます。
塩化ビニール製波板やガラス繊維系波板は太陽光に含まれる紫外線が黄色に変色させ、割れやすさなどの経年劣化を引き起こします。
経年劣化や修理交換のタイミングは以下のような状態が見えてきたときでしょう。
塩化ビニール製波板やガラス繊維系波板は太陽光に含まれる紫外線が黄色に変色させ、割れやすさなどの経年劣化を引き起こします。
経年劣化や修理交換のタイミングは以下のような状態が見えてきたときでしょう。
![波板が黄ばんできた](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_6.png)
![ひび割れが発生](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_7.png)
波板の修理価格帯
![波板を使用する面積や工事する個所の複雑さなどにより修理価格は変わってきますが、相場としては以下のようになります。](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_8.png)
![本体費用と工事価格を足したもの 35,000~40,000円](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_9.png)
大きな工事ではないがどこに頼んだらいいのか分からないのも波板です
![考える女性](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_10.png)
最近ではホームセンターなどでも入手しやすくDIYで扱いやすい建築資材となっている波板。
簡単な箇所や小さな規模のものを作る程度なら初心者でも可能かもしれませんが、ベランダの屋根、物置、駐車場の屋根など大規模なものになるとやはりプロの手に任せた方が仕上がりも良く寿命も違ってくるでしょう。
屋根や外壁の修理でも部屋のリフォームでもなく、大きな工事ではない場合はどういったところに工事を頼んだらいいのでしょうか。
簡単な箇所や小さな規模のものを作る程度なら初心者でも可能かもしれませんが、ベランダの屋根、物置、駐車場の屋根など大規模なものになるとやはりプロの手に任せた方が仕上がりも良く寿命も違ってくるでしょう。
屋根や外壁の修理でも部屋のリフォームでもなく、大きな工事ではない場合はどういったところに工事を頼んだらいいのでしょうか。
地元の信頼と実績のある業者に頼むと安心
屋根や外壁などと違い、工事の種類も規模も通常と違う波板の修理工事。
工事を依頼するお客様側としては特殊な場所であったり特殊な素材であったりするので、一般的な平均価格や工事内容が分かりにくいというのが不安な点だと思われます。
ベランダの屋根の取替などの規模の小さな工事を依頼しても大丈夫か?
物置小屋や駐車場の建築資材で適切なものはどういったものがあるのか、工事費は大体いくらくらいなのか、などの質問をしても大丈夫か?そういった小さな疑問や質問などもお気軽に植田板金店にご相談ください。
工事を依頼するお客様側としては特殊な場所であったり特殊な素材であったりするので、一般的な平均価格や工事内容が分かりにくいというのが不安な点だと思われます。
ベランダの屋根の取替などの規模の小さな工事を依頼しても大丈夫か?
物置小屋や駐車場の建築資材で適切なものはどういったものがあるのか、工事費は大体いくらくらいなのか、などの質問をしても大丈夫か?そういった小さな疑問や質問などもお気軽に植田板金店にご相談ください。
![波板](https://uedabk.jp/wp-content/uploads/namiitasyuri_11.png)
長く地域に貢献してきた弊社は数多くの施工実績を誇りお客様より信頼をいただいております。
お客様のご要望に沿えるよう誠心誠意サービスさせていただきます。
ぜひお困りの際は植田板金店にご連絡ください。