赤磐市ルーガ鉄平の屋根葺き替え工事が始まりました! 2023/1/10up
お問い合わせ・ご相談
0120-01-8283
ホーム
施工事例
屋根・外壁でお困りの方へ
お客様の声
おすすめ商品
イベント
会社案内
スタッフ紹介
メディア掲載
新着情報
スタッフブログ
お問い合わせ・ご相談
0120-01-8283
お問い合わせ
無料お見積もり
HOME
スタッフブログ
赤磐市ルーガ鉄平の屋根葺き替え工事が始まりました! 2023/1/10up
赤磐市ルーガ鉄平の屋根葺き替え工事が始まりました! 2023/1/10up
皆様、新年あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い致します!
植田板金店 屋根やさんの河原です!!
年始から体調を崩し家で寝正月だった河原です(泣)
皆様はしっかり楽しめましたか?
現在、流行りのコロナウイルスやインフルエンザが増えているので、
体調管理に気を付けてくださいね!
本日は!
先日、赤磐市のK様邸で屋根葺き替え工事が始まりました!!
屋根材はケイミュー株式会社のルーガ鉄平で色はストーン・ブラウンです!
ルーガの下には植田板金店オリジナル商品[シャネリア]と言う遮熱シートを敷きます!
ルーガの下に敷くことでシャネリアは無敵になります!!
夏の暑さと冬の寒さ対策にうってつけな商品ですね!!
既存屋根はスレート屋根(カラーベスト)です。石綿が含有している年代の屋根材です。
天井裏では雨漏り跡も見受けられたとの事です。
前回の工事では屋根塗装をされていました。
ですがスレート屋根は何回も塗装できないので、カバー工法と葺き替え工法で悩まれた結果、
アスベストを屋根下に残したくないと、葺き替え工法を決断されました。
スレート屋根を撤去すると、既存のルーフィング(防水紙)があるので、同じように撤去します。
屋根の形状は入母屋という、少し取り合いが複雑な形状で、
既存木下地の上に雨跡があり、雨漏りしていた可能性が高いことがわかりました。
このまま以前と同じように工事するのではなく、
屋根形状自体を変更し、雨漏りリスクを減らす施工方法をK様にお伝えして承諾頂き、
屋根形状を入母屋屋根から寄棟屋根に変更しました。
この写真が形状を変更した写真ですが、1部分だけ黒く痛んでる部分が、雨が浸入した形跡です。
どの屋根でも木下地の状態は、葺き替えをするときでしか確認できません。
あと3か所同じ形状の場所がありますが、全て寄棟屋根に変更することに決まりました。
そして新しいルーフィングを貼りまでが昨日までの作業になります!!
本日はここまで!!次の投稿をお楽しみに!!
改めまして今年も1年よろしくお願いします!!
屋根はもちろん屋根以外のリフォーム工事もご検討の方は植田板金店「屋根やさん」へご相談ください。植田板金店「屋根やさん」は屋根・外壁・樋などの外周りからキッチン・浴室・洗面・トイレなどの水廻り改修、サッシ入れ替えやエクステリア工事まで!多くの施工実績がある当店にご相談ください。
まずは
無料相談
をご提案しております。お気軽にお問合せください。
🆓 0120-01-8283
« 塗装勉強会を行いました!!塗装工事についての塗装方法・時期・種類などの知識を深めました 2023/1/12up
岡山市東区にて屋根展Vol.37 IN 岡山 開催します! 2023/1/5up »