岡山(中国・四国地方)唯一!エコカパラの取り扱い始めました!
こんにちは、植田板金店 屋根やさんの鈴木です。
今回は屋根屋さん仲間の、株式会社名倉ルーフさん(静岡県浜松市)が開発・特許取得したエコカパラ
(ECOKAPARA)を紹介します。
名倉ルーフさんとご縁があり岡山(中国・四国)で唯一、エコカパラの取り扱いを植田板金店が認定されました。
この屋根リフォームの革命とも言える、エコカパラの秘密をお伝えします!
今回は屋根屋さん仲間の、株式会社名倉ルーフさん(静岡県浜松市)が開発・特許取得したエコカパラ
(ECOKAPARA)を紹介します。
名倉ルーフさんとご縁があり岡山(中国・四国)で唯一、エコカパラの取り扱いを植田板金店が認定されました。
この屋根リフォームの革命とも言える、エコカパラの秘密をお伝えします!
エコカパラとは?
エコカパラは瓦や陶磁器などの廃材を粉砕・混合し、特許技術で製造された吹付け塗布材です。屋根や外壁に施工することで、高い遮音性、遮熱性・断熱性を実現し、環境配慮型の循環素材として静岡県のリサイクル認定を取得しています。

エコカパラは、静岡県が認定する「リサイクル認定製品」として正式に登録されています。これは、環境負荷の低減と資源循環を目的とした制度で、一定の基準を満たした製品に対して県が認定を与えるものです。
静岡県リサイクル認定製品
静岡県リサイクル認定製品
エコカパラの特徴 3選!
エコカパラの特徴① 優れた遮音性

塗料に出来ない事・・・それが「遮音」です。
エコカパラは瓦の素材を粉砕し砂状、粒状とした材料と特殊な融合材を混合、吹付け塗布して屋根に約3m/m程の層を「施層」します。 瓦が本来持っている遮音効果により、雨音を吸収して雑音の室内への侵入を軽減、心地よい環境を実現してくれます。
エコカパラのもつ優れた「遮音性」は、一般の塗料では実現不可能なものです。 ガルバリウム鋼板やトタンなどの金属性屋根材からくる雨音などの騒音でお悩みの方に、特におすすめします。
エコカパラは瓦の素材を粉砕し砂状、粒状とした材料と特殊な融合材を混合、吹付け塗布して屋根に約3m/m程の層を「施層」します。 瓦が本来持っている遮音効果により、雨音を吸収して雑音の室内への侵入を軽減、心地よい環境を実現してくれます。
エコカパラのもつ優れた「遮音性」は、一般の塗料では実現不可能なものです。 ガルバリウム鋼板やトタンなどの金属性屋根材からくる雨音などの騒音でお悩みの方に、特におすすめします。
エコカパラの特徴② 優れた遮熱効果

静岡大学工学部・伝熱工学の中山顕教授、他2つの実証試験でガルバリウム鋼板屋根比の場合3~5℃室温上昇を抑えることが実証されました。
瓦は、とても遮熱効果に優れた日本古来の屋根材として知られています。夏場直射日光をさえぎることで涼しさを保ち、冬場は瓦それ自体のもつ断熱性に加え、屋根材に暖かな空気層をつくり蓄えて、室内気を保温します。瓦を原材料とするエコカパラにも、同様のメカニズムが働きます。
エコカパラ処理することで、晴天時には屋根裏と表の温度が約8℃から10℃程度低下する。
また、屋根の下の暖気塊の温度は役5℃ほど低下する。この効果により屋根の断熱性が向上し、冷房に要する消費電力の大幅な低減が期待できると、結論づけています。
※中山顕教授の「エコカパラの断熱性能に関する報告書」
エコカパラの特徴③ 強くて長持ち、コスパ抜群

エコカパラは原料となる瓦素材そのものが持つ色以外に一切の着色をしないため、塗料とは全く異なり長年にわたって色落ちしません。
エコカパラは塗料ではありません。 独創的な研究開発から生まれ、即時の機能・性能を備えた屋根用吹付け塗布材です。 自信を持っておすすめすることの証として、業界として画期的な『色落ち10年保証』をしています。
従来の塗装による工事に必要だった7~8年ごとの塗り替え(※)が不要になり、コストパフォーマンスに優れ、一般的なカバー工法・葺き替え工法よりもお手頃な価格でお買い求めいただけます。
エコカパラは塗料ではありません。 独創的な研究開発から生まれ、即時の機能・性能を備えた屋根用吹付け塗布材です。 自信を持っておすすめすることの証として、業界として画期的な『色落ち10年保証』をしています。
従来の塗装による工事に必要だった7~8年ごとの塗り替え(※)が不要になり、コストパフォーマンスに優れ、一般的なカバー工法・葺き替え工法よりもお手頃な価格でお買い求めいただけます。
エコカパラの主な効果と導入のメリット
効果項目 | 内容 |
遮音 | 雨音などの騒音をほぼ遮断し、静寂な室内環境を実現 |
遮熱・断熱 | 屋根表面温度を3~5℃抑制し、室温上昇と冷房電力を削減 |
エネルギー節約 | 冷房効率アップによる年間電力使用量の低減 |
耐久性 | 色あせや剥がれがほとんどなく、再塗装サイクルを延長 |
環境負荷軽減 | 廃棄物を再利用し、循環型リサイクル商品として認定取得 |
工事の流れ
1.高圧洗浄と下地調整
2.シーラー塗布
3.エコカパラ吹付(1層目)
4.エコカパラ吹付(2層目)
5.トップコート吹付
6.付帯部(軒天井・破風板など)塗装
2.シーラー塗布
3.エコカパラ吹付(1層目)
4.エコカパラ吹付(2層目)
5.トップコート吹付
6.付帯部(軒天井・破風板など)塗装
エコカパラの施工事例とカラーバリエーション











老朽化したスレートやガルバリウム鋼板の屋根を甦らせる方法として、一般的に瓦など他の屋根材に葺き替えやペンキなどの塗装、または新しくガルバリウム鋼板で既存屋根材をそっくり覆うカバー工法などが検討されます
エコカパラは、これらのどれとも異なる発想のもとに開発されました。廃瓦などを粉砕し、粒状とした原材料を融合剤と混合、スプレーガンで老朽化した屋根表面に直接吹付け、塗布するという画期的なものです。
遮音性や遮熱性に優れ、しかも1平方メートルあたり約2kgという軽さを実現しています。また、色落ちがなく、耐久性に優れています。
廃材をリサイクルすることでエコにもつながり、環境への負荷を抑える優れた製品として静岡県リサイクル認定商品に認定されました。
エコカパラのカラーバリエーションは全4色!

植田板金店は「岡山県で唯一」の正規認定施工店です!
エコカパラが気になった方はまずは植田板金店にご相談を!
岡山県内はもちろん、中国・四国地方で「エコカパラ」を取り扱い・施工できるのは植田板金店だけ!です。
・正規ルートで仕入れ
・認定施工研修を修了した職人が施工
・中国・四国地方全域が対応可能!※まずはご相談ください。
岡山県内はもちろん、中国・四国地方で「エコカパラ」を取り扱い・施工できるのは植田板金店だけ!です。
・正規ルートで仕入れ
・認定施工研修を修了した職人が施工
・中国・四国地方全域が対応可能!※まずはご相談ください。
3棟限定!中国・四国エリア限のモニターキャンペーン実施中!
まずはこの素晴らしい新素材、屋根リフォームの革命とも言われる「エコカパラ」を広めたい!
という気持ちで3棟限定でモニターキャンペーンを実施します。
※施工写真を当社HPやSNSに掲載とアンケートにご協力いただける方のみを対象とさせて頂きます。
この機会に「エコカパラ」で屋根リフォームしてみませんか?
という気持ちで3棟限定でモニターキャンペーンを実施します。
※施工写真を当社HPやSNSに掲載とアンケートにご協力いただける方のみを対象とさせて頂きます。
この機会に「エコカパラ」で屋根リフォームしてみませんか?
お問合せはこちらから

屋根はもちろん屋根以外のリフォーム工事もご検討の方は植田板金店「屋根やさん」へご相談ください。植田板金店「屋根やさん」は屋根・外壁・樋などの外周りからキッチン・浴室・洗面・トイレなどの水廻り改修、サッシ入れ替えやエクステリア工事まで!多くの施工実績がある当店にご相談ください。
まずは無料相談をご提案しております。お気軽にお問合せください。
🆓 0120-01-8283
ネットからのお問合せはこちら!
無料のお見積もりのご依頼はこちら!
まずは無料相談をご提案しております。お気軽にお問合せください。
🆓 0120-01-8283
ネットからのお問合せはこちら!
無料のお見積もりのご依頼はこちら!