『屋根形状』について
屋根工事でよく耳にする『屋根形状』のことや、関連することをなるべくわかりやすく解説させていただきます。
屋根形状とは文字通り屋根の形状のことですが、下の図は主な屋根形状を書いたものです。
建物によっては2階の屋根は寄棟屋根で、1階の屋根は切妻屋根とゆう建物もあります。
以前、屋根勾配について解説しましたが、
屋根形状も材料の選定にも重要な要素になります!
屋根勾配についてはこちら
一概には言えませんが、陸屋根に瓦の施工は出来ません。陸屋根は非常に緩い勾配、例えば1寸勾配以下の場合が多いからです。
屋根形状、屋根勾配に応じてお勧めする屋根を選定する必要があります。
屋根調査後、現状をお伝えしてお客様の好みやお話をお聞きしながら施工可能な屋根のご提案をさせていただき、お見積りをする流れになります。
上の写真は一例です。
植田板金店のドローンを活用した屋根調査や、調査後の資料、お見積りは無料です。
お客様の屋根の現状確認にもなりますので是非ご依頼ください。